COLUMNコラム

情報システム部

【企業向け】情シス担当者のキャリアパスは?人手不足をカバーする代行サービスも紹介

社内システムの運用や保守はもちろん、社員からのITに関する相談・要望にも応える「情報システム部門」。

あらゆる情報を管理する情シス担当者は、業務過多や残業が当たり前となっている企業も多く、担当者のなかには別のキャリアを歩もうと転職・転職を検討する人も少なくありません。
数少ない情シス担当者の離職を避けるためにも、情シスのキャリアパスや情シス担当者本人の課題・悩みを把握しておくことが大切です。

そこで今回は、社内における情シスのキャリアパスや退職が多い原因、情シスのアウトソーシングの重要性についても紹介します。
本記事を読めば、会社のなかでの情シスの立場やキャリアに関する理解が深まり、さらには情シス業務を外部に依頼する選択肢について把握することが可能です。

1.情シスの役割と業務内容

情シスの役割と業務内容

情シスの役割と業務内容

情報システム部門(情シス)には、「ネットワーク関連のサービス」「製品についてのノウハウ周知」「従業員に対しての支援」「業務の問題解決」「企業の信頼獲得」「従業員の仕事に対する生産性向上」といった、さまざまな役割があります。

情シスの業務内容も幅広く、「ユーザーや外部からのお問い合わせ」「クレーム対応」「社内ユーザーのネットワークシステムの開発や運用」「設定情報等を管理しサポートするヘルプデスク」などさまざまな対応が求められています。

なかでもひとり情シス状態の担当者には、情報システムの管理からヘルプデスク業務まで、幅広い業務対応を求められることが一般的です。

ココがポイント


情シスの業務内容は幅広く、さまざまな対応が求められる。

2.情シスのキャリアパスの事例

情シスのキャリアパスの事例

情シスのキャリアパスには主に4種類あります。

  • ヘルプデスク
  • システムエンジニア
  • マネージャー
  • CTO、CIO

2-1.ヘルプデスク

ヘルプデスクには主に“社内ヘルプデスク” “社外ヘルプデスク”の2種類があります。

社内ヘルプデスクは、外注先のシステム担当者がお客様のシステム部門に常駐し、従業員からのネットワーク障害やトラブルに対応する仕組みです。
社内ヘルプとも言います。

社外ヘルプデスクは、サポートセンター・コールセンターに所属し、業務に対応するのが一般的です。
対応相手は社内の従業員ではなく、顧客への対応になるため、社内ヘルプデスクより高度なリテラシーが求められます。

2-2.システムエンジニア

情シス担当者のキャリアパスとして選ばれることの多い職種がシステムエンジニアです。
略して「SE」とも呼ばれます。

システムエンジニアは、お客様からの要望をヒアリングし、システム設計図の作成や、開発を担うのが仕事です。
非常に高度なネットワーク知識に加えて、お客様と話すコミュニケーション能力や、要件定義に必要なヒアリング能力も必要になります。

2-3.マネージャー

マネージャーでは、上記にあげたヘルプデスクやシステムエンジニア、従業員のマネジメント管理業務・外部との交渉や調整をの業務を行います。
目的・仕事業務・人材のマネジメント力が大切なキャリアパスです。

2-4.CTO/CIO

CTOは最高技術責任者の略です(Chief Technical OfficerまたはChief Technology Officer)。
この役職は1980年代のアメリカで登場した役職で、企業の技術領域においての最高責任者になります。

CIOは最高情報責任者の略です(Chief Information Officer)。
こちらもアメリカから登場した役職で、企業の情報戦略における最高責任者のことを指します。

3.退職する情シス担当者が多いのはなぜ?

 

近年では多くの企業が“ひとり情シス”と呼ばれる状況に陥っているケースが多くなっています。
ひとり情シスとは、システム担当が企業に1人しかいない状況です。

ネットワーク関係の障害などで緊急対応が求められるほか、自分がすでに抱えている仕事もあるため、多大な業務負担が掛かってしまいます。

その結果、ひとり情シス状態の担当者は転職・退職を選ぶケースが多くなっているのも事実です。

ここでは情シスの退職原因をいくつかの項目に分けて説明します。

3-1.人手不足による業務過多

先述したとおり、ひとり情シス状態などではネットワーク障害に対応できる人材が一人しかいないため、本来しなくてはならない作業を一旦止めて、そちらに専念しなくてはなりません。

その都度本来すべき作業をストップされてしまうのは、担当者にとっても多大なストレスです。
トラブルが続きでは、ワンオペ情シスの仕事量が多くなってしまい、担当者が転職してしまうケースが多くなっています。

ココがポイント


ひとり情シス状態では仕事量が多くなってしまい、担当者が転職してしまうケースが多くなっている。

 

3-2.業務の属人化

ひとり情シス担当者が退職してキャリアパスを考えてしまう原因のひとつに、業務の属人化があげられます。
ひとつの企業に対しネットワーク担当(情シス)が1人~2人しかいないと、トラブルや障害が起きたときに少人数で対応しなければなりません。

障害の緊急対応などが属人化してしまうと、担当者は心の休まらない状況が続いてしまいます。
業務が属人化していると社内の仕事がストップしてしまうリスクもあるため、好ましくない運営方法です。

3-3.少人数体制

システム担当の業務方針・内容を、企業の上層部が十分に理解していないケースも多くなっています。
結果としてワンオペ情シスなど、1人2人でシステムを任せられてしまうケースに陥ります。

IT人材は一般職より給料が高くなる場合もあるため、結果的に少人数制で運用している企業があるのも事実です。
しかし、ひとり情シスなどの人手不足を放置した結果、担当者が退職してしまっては元も子もありません。

3-4.長時間労働

人手不足や業務過多、属人化などの影響により、情報システム担当者が長時間労働を強いられてしまうのも退職につながる原因のひとつです。

トラブルの多い環境下でもひとり情シスなどのままでは、必然的に時間内に業務を終わらせることが難しくなってしまいます。
その結果、肉体的・精神的に厳しい思いをしてしまうため、情シス担当は転職・退職してしまいます。

ココがポイント


人手不足や業務過多、属人化などの影響による、情報システム担当者の長時間労働も退職につながる原因のひとつである。

 

4.情シス代行サービスを活用する選択肢も

情シス代行サービスを活用する選択肢も

近年では人材不足などの背景から、IT人材は非常に貴重な存在です。
現在社内にいる情シス担当者が転職・退職してしまわないよう、働きやすい環境を整備する必要があります。

とはいえ、新しく情シス担当を雇うには、人件費や時間がかかってしまうのも事実です。
そのようなときは、情シス代行サービスを活用してヘルプデスク業務などを外注するのもポイントです。

ここでは、情シス代行サービスを活用するメリットについてご紹介します。

4-1.情シス部門の負担軽減

情シス代行サービスを利用すれば、情シス担当が行うべき本来の仕事を邪魔することなく仕事を円滑に進められます。

「従業員からのネットワーク関係の問い合わせ」「パソコントラブルのヘルプデスク対応」などを情シス代行に委託すれば、情シス部門の担当者が自身の業務に注力しやすくなります。

4-2.コストと手間の削減

新たに情シス担当を雇用すると一人分の給料が発生します。
採用したIT人材のネットワークリテラシーが高ければ、その分だけ高額な雇用コストがかかるケースも少なくありません。

加えて、採用までに面接を含むさまざまな作業時間を費やす必要があるのも事実です。
一方で、情シス代行サービスで作業をアウトソーシングすれば、コスト面を大幅にカットできます。

外部委託先にもよりますが、月々5~10万円ほどのコストで外注できるケースもあります。
また、1つの会社と契約する形になるため、対応人材を数名確保できるのもメリットのひとつです。
対応アカウント数などによって料金は変動するものの、新規雇用をするよりもコストを大幅にカットできます。

また、近年ではオンライン会議上などで契約を締結するケースも増えつつあり、会社の往来といった手間をかけずに外注できるのもポイントです。

ココがポイント


情シス代行サービスで作業をアウトソーシングすることで、コスト面を大幅にカットできる。

 

4-3.属人化の回避

ひとり情シスの状態では、トラブル対応などが属人化してしまい、会社を不在にできないストレスで転職・退職してしまうケースが少なくありません。

そこで情シス代行サービスを使って情報システム部門の一部仕事を外注すれば、担当者が休んだり、席を空けたりすることに抵抗感がなくなります。
また、ネットワーク情報を委託先へ共有しておけば、ネットワーク障害の対応を代行してくれるのもメリットです。

属人化の回避によってひとり情シス担当者へかかるストレスを軽減するほか、トラブル対応もスピーディに行える効果が期待できます。

5.IT社内情シスの負担を軽減したいなら「トータルITヘルパー」

IT社内情シスの負担を軽減したいなら「トータルITヘルパー」

多くの企業が、現在ネットワーク専任担当者(SE)が1人~2人程の体制で会社を支えている現状があります。
従業員が少なければSE1人~2人で間に合いますが、これが何十人規模になるとどうでしょう。

管理しなくてはならない項目が増え、障害も少なからず増えます。
1人~2人では手に負えなくなり、修正してもまた障害が出てしまいいたちごっこです。
また情シスの専任担当が退職されてしまった場合、属人化してしまっているので、社内のネットワーク業務が停止してしまいます。

そのようなトラブルを防ぐために、情シス代行サービスに資産管理を委託しましょう。
さまざまな情シス代行があるなかでも、弊社「トータルITヘルパー」にお任せください。

5-1.167人の専門人材がサポート

専門知識を持つ167人がお客様のネットワーク問題、アカウント情報を共有し迅速に問題解決します。
年間17万件、過去100万件の事例解決の実績もございますので、細かな質問でもしっかり対応させて頂きます。

5-2.PC1台3,000円からIT資産管理を代行

低価格ながらも、高品質でサービスを提供します。

1台3000円からなので、たとえば50台申し込み頂いたとしても、年額180万円。
IT人材を新規に一人雇用する費用に比べて、圧倒的なコストパフォーマンスを誇ります。

ひとり情シスでお困りのお客様や、社内ネットワークの情報を整理整頓したい等、お気軽にお問い合わせください。

5-3.主なサポート内容

貴社のネットワーク共有をし、そこからの業務効率やリスク回避をアドバイスさせて頂きます。

他にも、PCのキッティング設定・社内ネットワーク構築、VPN構築、サーバー環境の構築。
ライセンスやアカウント情報の管理。
貴社担当情シスが不在の場合でも弊社に連絡頂ければ保守対応させて頂きます。

規定内であれば技術担当訪問も可能です。
保守内容も様々ございますので、
貴社毎のニーズに合わせた幅広い対応が可能になります。
他にもネットワークの事に関するお問い合わせであれば対応させて頂きます。

お問合せ

情シス(社内SE)の給料や年収相場とは?引く手数多の情シスをどう獲得すればよいか

情シスに求められるスキルとは?業務内容やスキルアップの方法も解説

  • この記事を書いた人

慶田朋大

横浜支店の主任を勤めています。最近子供が生まれ、公私ともに忙しくも充実した毎日を過ごしています。皆様のお役に立つ情報をお届けできるように尽力します! 保有資格:MOSExcel2016、.COMMasterAdvance★、情報セキュリティマネジメント、ITパスポート

-情報システム部
-, , , ,

Copyright © RIPPLE Co., Ltd. All rights reserved.

© 2024 情シス・ヘルプデスクのアウトソーシング専門【トータルITヘルパー】 Powered by AFFINGER5