COLUMNコラム

情報システム部

コーポレートエンジニアとは?仕事内容や情シスとの違いも解説

ITの発展に伴い、ITを専門にする人材や情報システムに詳しい人材の需要が高まっています。
なかでもITのスペシャリストである「コーポレートエンジニア」は、会社での活躍が期待されており、採用を検討している企業も少なくありません。

しかし、コーポレートエンジニアの専門性や役割について、詳しく理解できていない企業・個人も少なくないようです。

「コーポレートエンジニアは何ができるの?」
「コーポレートエンジニアと情シスに違いはある?」

そこで本記事では、コーポレートエンジニアの仕事内容や情シスの違い、採用にあたっての課題について解説します。

また記事の後半では、コーポレートエンジニア採用の代わりとなる「代行サービスの活用」についても触れていますので、あわせてご参照ください。
本記事を最後まで読むことで、コーポレートエンジニアの役割が明確になります。

1.コーポレートエンジニアとは?

コーポレートエンジニアとは?

コーポレートエンジニアとは、主にIT技術を駆使して社内ネットワークの全体像を把握し、課題発見&解決を行う職種です
社内システムのトラブル対応なども行いつつ、現状社内が抱えている課題をどうすれば解決できるのか、施策の考案・企画を行います。

コーポレートエンジニアとは、会社全体をより良い方向へ進めるための職種ともいえます。
IT技術を駆使して事業を成長させる役割を担っているため、会社の未来を創造していく重要な存在です。
昔から知られている社内SEや情シスとは違い、「コーポレートエンジニア」は最近生まれた名称です。

この先もニーズが高まる職種として、近年注目を集めています。

ココがポイント


コーポレートエンジニアとは、IT技術を駆使して会社の事業をより良い方向へ導く重要な職種である。

 

2.コーポレートエンジニアの仕事内容

コーポレートエンジニアの仕事内容

コーポレートエンジニアとはどのような仕事を行うのか、主な仕事内容を4つのポイントに分けてご紹介します。

  • ヘルプデスク
  • ITインフラの保守
  • 基幹システムの保守・運用
  • ITで企業全体を最適化

2-1.ヘルプデスク

コーポレートエンジニアも同じく、情シスや社内SEと同じようにヘルプデスク業務を行います。
主に、社内従業員のネットワークに関連したトラブル・障害に対し、ヘルプデスク対応を実施します。

2-2.ITインフラの保守

コーポレートエンジニアはITインフラの保守作業も担います。
社内で利用しているネットワーク機器(サ―バー・ルーター・配線関係等)の保守更新や状態管理も行います。

2-3.基幹システムの保守・運用

社内に導入している専用ソフトや、基幹システムの不具合対応や保守管理をします。
要望などがあれば、必要に応じてソフトやシステムに改良の余地を見出し、情報システム部と共にアップデート作業を行います。

2-4.ITで企業全体を最適化

社内ネットワークをすべて最新状態に保ち、各ライセンスやバージョンチェックなどを行います。
必要に応じてそれらを最適化するほか、IT技術で業務の効率化を図れる作業を特定します。
また、ツール等を使ったIT技術によって業務の自動化などの提案&実施も、コーポレートエンジニアが行う施策のひとつです。

3.情シスとコーポレートエンジニアの違い

情シスとコーポレートエンジニアの違い

コーポレートエンジニアとは言っても、「情シスとの違いが分からない」と感じる方も少なくありません。
ここでは、情シスとコーポレートエンジニアの違いについてご紹介します。

3-1.業務の責任範囲の違い

コーポレートエンジニアは、従来の情シス・SEとは“見る観点”が異なります。

情シスは社内ネットワークの部門ごとで管理されるため、関わる範囲が限定されています。
一方で、コーポレートエンジニアは企業全体を視野に入れ、ITスキルを活用しながら利益をもたらす提案・企画を行うケースが大半です

情シス・社内SEは、コーポレートエンジニアとは違って管轄外の範囲が大きいため、業務の責任範囲も大きく異なります。

ココがポイント


コーポレートエンジニアは企業全体を視野に入れ、ITスキルを活用しながら企画・提案を行う。

 

3-2.企画スキルの有無の違い

コーポレートエンジニアは企業の経営戦略にも関わる存在のため、求められるスキルも変わってきます。
もちろんネットワークの知識は必須ですが、コーポレートエンジニアは企画を提示するので、企画力も必要です。

まず企業の課題を具体化し、それに掛かる経費や、期間の算出等、細かく提案をしなければなりません。
業務の効率化提案や企業戦略のサポートを行うには、自分の意見を述べていく必要があるため、柔軟なコミュニケーション能力を求められます。

一般的な情シス・社内SEは、コーポレートエンジニアとは違って社内ネットワーク障害への対応がメイン業務となります。
そのため、そこまでコミュニケーション能力を必要としないのも事実です。

コーポレートエンジニアは企画立てのため、能動的なコミュニケーションスキルが求められる点が情シス・社内SEとの大きな違いといえます、

4.コーポレートエンジニアを雇用するにあたっての課題と対策

コーポレートエンジニアを雇用するにあたっての課題と対策

コーポレートエンジニアを雇用すれば、社内のIT関連の進化が見込め、経営戦略に大幅な厚みを生み出せます。
しかし、実際にコーポレートエンジニアを雇用するにあたって、いくつかの課題に直面する可能性もあるため注意が必要です。

たとえば、経営陣のコーポレートエンジニアに対する認識が乏しい状態で実際に雇用した際、社内SEと扱いがまったく変わらない仕事内容の対象にされてしまう場合があります。

また、会社の予算が低いと提案したい企画ができず、業務の効率化に貢献できなかったり、ストレスで退職されてしまったりするケースも。
コーポレートエンジニアを雇用するときは、今後の企業戦略をどうするのか踏まえた上で、”なんの業務を任せるべきか”を経営陣が事前に把握しておくのが重要です。

コーポレートエンジニアが持つの魅力は主に以下のとおりです。

  • 企業が今まで見えていなかった未開拓のIT戦略を切り開ける
  • SEとは違い社内全体の従業員と仕事をするため、組織全体で共有が進み新たな業務を知れる
  • 企画が通過し上手く行った際、企業全体が進歩する

企業側がコーポレートエンジニアに対しての理解を深めて、今自分の会社に何が足りないのか?その課題がコーポレートエンジニアを雇用することによって解決に導けるのか?などを下準備し、ミスマッチしない様に話し合いましょう。

そうすれば、組織全体の競争力強化に繋がり、利益を上げる道が切り開けます
ただし、コーポレートエンジニアの職種に対応できる人材自体が少ないため、企業にマッチした人材が見つかりにくいのも事実です。

即戦力になる人材を必要としていても、人材採用までの難易度が非常に高くなってしまうかもしれません。
これは言い換えれば、コーポレートエンジニアとして働きたいIT人材にとってもハードルが高くなっていると言えます。

会社側は企業戦略に役立つスキルを持った人材を求めているため、未経験者にとっては、採用までたどり着くのが難しいと感じてしまう可能性もあります。
なお、特に以下の職種は転職サイトで同一視される傾向があるため注意が必要です。

コーポレートエンジニア・インフラ整備・ヘルプデスク・社内SE・情シス・サポートデスク、、、等々 
企業とコーポレートエンジニアとの間でアンマッチが生じてしまうため、事前に作業内容等を確認するのをおすすめします。

ココがポイント


コーポレートエンジニアを採用するときは、なんの業務を任せるべきかを把握しておくことが重要である。

 

5.IT全般ならプロにお任せ!「トータルITヘルパー」

IT全般ならプロにお任せ!「トータルITヘルパー」

コーポレートエンジニアとは、情シスや社内SEとは違って、企業の成長力に大きく関わりを持つ役割です。
ITスキルを駆使して、社内で抱えているさまざまな課題を解決し、ときに自主的な提案で業務効率の改善に繋げます。
とはいえ、コーポレートエンジニアの職種はもともと人材が少なく、雇用までたどり着くのは難しい可能性も。

そこで、必要に応じて情シス業務等の代行サービスを利用するのも1つの選択肢です。
業務負担の軽減に繋がるほか、代行サービスによってはコンサル業務も行っているため、”ひとり情シス”など社内のIT技術に不安を抱えている方にも安心してご利用いただけます。

さまざまな情シス代行があるなかでも、弊社「トータルITヘルパー」にお任せ下さい。

5-1.167人の専門人材がサポート

専門知識を持つ167人がお客様のネットワーク問題、アカウント情報を共有し迅速に問題を解決します。
年間17万件、過去100万件の事例解決の実績もございますので、細かな質問でもしっかり対応させていただきます。

5-2.PC1台3,000円からIT資産管理を代行

低価格ながらも、高品質でサービスを提供します
お客様のご要望をお伺いさせていただき、それぞれに合ったプランの中から、現在お抱えの問題にマッチした解決策やサービスをご提供いたします。

ひとり情シスでお困りのお客様や、社内ネットワークの情報を整理整頓したいなど、ITに関するご質問でしたら幅広くお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください。

5-3主なサポート内容

弊社では、貴社のネットワーク共有からの業務効率やリスク回避について考慮したサポートも行っています。
PCのキッティングサービスや社内ネットワーク構築、VPN構築、サーバー環境の構築。ライセンスやアカウント情報の管理などなど。

貴社担当情シスが不在の場合でも、弊社にご連絡いただければ代行による保守対応も可能です。
また、規定内であれば技術担当による訪問サポートもご提供しております。
保守サービスも幅広いシーンに対応しておりますので、貴社のニーズに合わせた対応が可能です

ほかにも、ネットワークに関するお問い合わせならいつでも対応させていただきます。

お問合せ

  • この記事を書いた人

慶田朋大

横浜支店の主任を勤めています。最近子供が生まれ、公私ともに忙しくも充実した毎日を過ごしています。皆様のお役に立つ情報をお届けできるように尽力します! 保有資格:MOSExcel2016、.COMMasterAdvance★、情報セキュリティマネジメント、ITパスポート

-情報システム部
-, ,

Copyright © RIPPLE Co., Ltd. All rights reserved.

© 2024 情シス・ヘルプデスクのアウトソーシング専門【トータルITヘルパー】 Powered by AFFINGER5